2022/06/12(日) 筋膜リリースセミナー 〜腰痛へのアプローチ〜 を開催します!
ウェビナーでも、対面でのセミナーでもどちらでも参加できるハイブリット型のセミナーです。
講義は、筋膜リリースに必要な筋膜の基礎知識から、疼痛と筋膜の関係、腰痛に関わる筋膜、筋膜の繋がりについてお伝えします。
実技は、腰痛に関わる筋膜、皮神経への介入をお伝えします。
講義・実技はYouTubeで復習も行えます!
詳しくは下記をご確認下さい。
セミナー内容
筋膜には、筋肉に比べて豊富な感覚受容器が存在しており、侵害受容器としての役割があると言われています。腰痛への関与も示唆されており、筋膜へのアプローチは腰痛への有効な手段となります。
講義では、筋膜の基礎知識から疼痛と筋膜の関係について、実技では、腰痛に関わる筋膜、神経への介入をお伝えします。
Rolf-Concept.labの筋膜リリースとは?「臨床筋膜リリース」
米国で学んだStructural Integrationを元に、老若男女、疾患を問わない臨床に特化した筋膜リリースです。
一般的な組織を破壊する侵襲的な介入ではなく、筋膜が持つ「水和作用」、「適応性・可塑性」の特性を考慮したアプローチとなります。行為の問題を「局所の筋膜の制限による視点」と、「筋膜の繋がりとして捉える全体の視点」の二つの視点で治療を展開していきます。
「Structural Integration」とは?
ロルフィングの元となる、アイダ・ロルフが考案した10回のセッション(施術)で重力に適応した姿勢へと導く、筋膜に対するアプローチです。各1〜10までのセッションには働きかける部位が決まっており、呼吸の改善からはじまり表層〜深層にかけての筋膜を段階的に介入し私たちのからだの構造(Structural )を統合(Integration)します
講義
・筋膜の構成(線維、基質、細胞)
・筋膜の機能(ネットワーク機能)
・筋膜と自律神経系、pH、ホルモンとの関係
・筋膜と疼痛
・筋膜の異常
線維化、ヒアルロン酸の自己会合、筋線維芽細胞
・筋膜の評価
筋膜の機能から考えるテンセグリティと筋膜の評価
・筋膜リリース概要(圧縮、剪断、圧迫)
水和作用、可塑性、感覚入力、自律神経系の作用、注意点
実技
○腰痛に関わる筋膜へのアプローチ
・胸腰筋膜
・浅腹筋膜
・半月線
・外側縫線
※関わる筋:内腹斜筋、外腹斜筋、腹横筋、大臀筋、多裂筋、脊柱起立筋群など
○腰痛に関わる神経へのアプローチ
・大臀皮神経
・腸骨下腹神経
講師・アシスタント
講師:星 圭悟(作業療法士、Structural Integration Practitioner)
回復期の病院に入職後、臨床において筋膜に興味を持ち臨床4年目で渡米しS.I Basicコースを修了。帰国後、S.Iを元に考案した「臨床筋膜リリース」を用いて臨床を行う。セラピストに効果的な手技を学んでもらいたい、より多くの患者様・利用者様に効果的な手技を受けてもらいたという思いからセミナーを始める。
日時・場所
日時:2022/06/12(日)
・セミナー参加:13:00〜17:00
・ウェビナー参加:13:00-14:30(講義・実技デモの視聴)
場所:Rolf-Conept 千葉県千葉市中央区新千葉2丁目14-6 202
対象:興味のある方、理学療法士、作業療法士、柔道整復師、鍼灸師、按摩マッサージ指圧師、ボディーワーカー(ヨガ、ピラティス、ジャイロ、ロルファー、S.I Practitioner)など
定員:ウェビナー20名 、セミナー:6名
受講料・支払い方法
受講料のお支払いが完了した後、当時の詳細を前日までにメールにてお知らせ致します。
受講料
セミナーでの参加:8800円
ウェビナーでの参加:3500円
カード決済
セミナー参加
「セミナーを受講」をクリックすると、カード決済画面に移ります。
ウェビナー参加
「セミナーを受講」をクリックすると、カード決済画面に移ります。
銀行振り込み
下記のお問い合わせフォームより銀行振り込みの旨をお伝えください。
ご記入頂いたメールアドレスに振込先を送付致します。
※rolfconcept.info@gmail.comからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
感染防止対策
・入室時の検温の実施
※37.5℃以上の発熱、体調不良のある方はセミナーへの参加を自粛していただきます。
・常時換気
・マスク着用の義務化
・実技毎の手指消毒の実施
・ベッドの間隔を2m以上設けた、最小接触人数での実施